NEWS

5/21(木)「酒精強化ワインって?」MAIAMアペロ

5/21(木)「酒精強化ワインって?」MAIAMアペロ

*開催終了しました!アフターレポートを一番下に足していますので、是非ご覧ください。

4月に初めて開催いたしました、MAIAMアペロ
初の試みでMAIAMスタッフもドキドキでしたが、とても楽しく有意義な時間を過ごせました!初回のテーマは「改めて知るシャブリの魅力」。
自分で実際にワインを飲み、いろんな情報を感じながら聞いた話はやはり忘れにくく、お気に入りのワインがまたひとつ増えました♪

MAIAMアペロってなに?という方は、こちらのblogをご覧ください。

さて、5月21日に迫ったMAIAM アペロ第2回目のテーマは、こちら!

◇ 第2回 MAIAMアペロ

・5月21日(木)20:30〜21:00
「酒精強化ワインって何?一度知るとハマってしまう極上甘口ワインの世界♡」

デザートと一緒に、コーヒーか紅茶どちらにしますか?
まだまだ知られていない極上甘口ワインの魅力。100mlのMAIAM WINESならではのマリアージュを堪能して、「スイーツ×甘口ワイン」という新しい選択肢を。

南フランスの太陽を浴びたぶどうで造られる、熟成感のあるフォーティファイドワイン。発酵の途中でアルコールを添加し、自然な果実の甘さを残したデザートワインです。

みなさん、「酒精強化ワイン」って聞いたことありますか?

醸造過程で強いアルコールを添加して造られたワインで、フォーティファイドワインとも呼ばれています。

アルコール度数を高めるため?アルコールを添加すると甘くなるの?

そもそも酒精強化ワインとは?というところから、極上の気分にさせてくれるスイーツ×甘口ワインのマリアージュをソムリエ田邉氏をお迎えし、解説していただきます。

◇ マリアージュ

今回のMAIAMおすすめペアリングは、チョコレート!
チョコレート味のスイーツでしたらなんでもOKですので、タルトや生チョコ、チョコレートケーキ、チョコレートアイスなどなどお好みのスイーツを用意してお待ちくださいね♡

◇ ご購入予定の方

「今月のワイン」として、MAIAMアペロのための2本セットが商品ラインナップに追加されました。
MAIAMアペロはご参加の皆様で同じワインを共有しながらのイベントでございますので、こちらからご購入をお願い致します。

そして、MAIAMアペロで取り上げるワインは、HOMEワイン9本セットの中からセレクトしております。
その他のワインも気になる!という方はぜひこちらのセットもご覧くださいませ。

◇ 申し込み方法

❶info@maiam.co.jp 宛にメール
件名に「MAIAMアペロ参加申し込み」
本文に「お名前・参加希望日時」をご入力の上送信をお願いいたします。

❷instagramのMAIAM WINES公式アカウント(@maiamwines)にDM
「MAIAMアペロ参加申し込み・お名前・メールアドレス」をご入力の上送信をお願いいたします。

MAIAMからの返信をもって、参加申し込み完了となります。
一回につき5名様限定とさせていただき、先着順で定員に達し次第申し込み終了とさせていただきますので、ご了承ください。

ご質問なども、上記のメールアドレスやSNSアカウントにお気軽にお問い合わせください。
それでは、みなさまと一緒にちょっぴり大人なデザートタイムを過ごせるのを楽しみにしております♡

◇ アフターレポート

代表Mai

今回も限定5名のお客様と楽しい時間を過ごさせていただきました!すでに2回目の参加のお客様もいて、まだ実際にお会いしたことはないのに親近感があり、オンラインワイン会ってやっぱりすごいなと思いました。これからも続けて皆様と交流できたら嬉しいです。

さて、今回は酒精強化ワイン「バニュルス」をテーマに開催させていただきました。「バニュルス」はフランスの南、スペインの近くのとても暖かいエリアで生産されるワインです。「バニュルス」と名乗るためには、グルナッシュ・ノワールというぶどう品種を使わなくてはいけないと決められています。このグルナッシュ・ノワールはスペインや南フランスの暖かい地域で育ちます。

今回のワイン会の中で、ソムリエの田邉さんから説明があったように、今の時代のように温度管理がされた船などがなかった時代に、暖かい地域だとワインの移動や保存がなかなか難しく、保存性を高めるためにブランデーを添加していたことがこの酒精強化ワインの始まり。スペインのシェリーや、ポルトガルのポートワインやマデイラも同じ酒精強化ワインです。

発酵途中のワインに高アルコール度のブランデーを添加し発酵を止めることによってぶどうの糖分が残り、高アルコール度数の甘口のワインができます。今回ご紹介した「バニュルス」も16.5%のアルコール度数(通常のワインは13%ほど)なので、食後に少しずつ飲みたいワインです。今回は皆様にチョコレートとのマリアージュを楽しんでいただきました。

★甘いものと甘いワインって合うの?

★甘いもの以外で合うものって何?

★チーズだったら何が合う?

★熟成させたらどうなるの?

など、質問も飛び交い、私もとても勉強になりました!ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

次回は6月21日(日)20:30〜!南西フランスの極上ワイン「シャトー・モンテュス」を皆様と楽しみたいと思います。ご参加お待ちしております♡

Mai

READ MORE

価格改定のお知らせ

価格改定のお知らせ

  平素よりMAIAM WINESをご利用いただき誠にありがとうございます。   おかげさまで販売を開始してからはや9年を迎えさせていただき、この間、各種商品の価格についてはわずか一度の改定を行わせていただいたのみで据え置きにて設定しておりましたが、昨今のワイン輸入にあたる物流コスト、並びに各種資材の原材料価格の高騰や為替変動の影響により、現状の価格を維持することが難しくなりました。 つきましては

MAIAM WINES×Remède nikaho  ペアリングコースディナー開催リポート

MAIAM WINES×Remède nikaho ペアリングコースディナー開催リポート

去る1月29日、30日の2日間にわたり、東京・表参道の「AOYAMA WINE BASE」にて、秋田県にかほ市にあるフレンチレストラン「Remède nikaho(レメデニカホ)」渡邊健一オーナーシェフを招き、レメデニカホの料理ひと皿ひと皿に合わせてMAIAMのワインが楽しめる「スペシャルペアリングコースディナー」を開催しました。今回はそのディナーの模様をスナップ写真とともにお届けします。  

今年のバレンタインギフトはバニュルス×ショコラで決まり!

今年のバレンタインギフトはバニュルス×ショコラで決まり!

バレンタインが近づいて、女の子も男の子も、いくつになっても心躍るもの♡ もちろん、愛情たっぷり手作りチョコレートや高級ブランドショコラいいけれど、お酒好きなあの人に贈るなら、ちょっと気を利かせて「バニュルス」はいかが? このバニュルスという甘口ワイン、実はショコラとの合性、バツグンなんです!  え、なに、バ・ニュ・ル・ス...!? と首をかしげたあなたのために、MAIAMワインディレクター田邉公一

3回幸福感が味わえる🎶 チキンに合わせるクリスマス5本セット発売中!

3回幸福感が味わえる🎶 チキンに合わせるクリスマス5本セット発売中!

ご家庭でのクリスマスの定番料理といえば、やっぱりローストチキンですね! これは、1860年代にヨーロッパ人によるアメリカ開拓時代に、先住民のインディアンたちがターキー(七面鳥)を食べる習慣に接したことに端を発するのだとか……   それはさておき、クリスマスといえばチキン!ということで、MAIAMが2022年のクリスマスシーズンに大プッシュする商品が、 この「チキンに合わせるクリスマス5本セット」で