NEWS

6/21(日)20:30〜「ボルドーの陰に隠れていた南西フランスの魅力!」MAIAMアペロ

6/21(日)20:30〜「ボルドーの陰に隠れていた南西フランスの魅力!」MAIAMアペロ

※開催終了いたしました。アフターレポートを追記しましたのでどうぞご覧くださいませ。

みなさんこんにちは!
今月もやってまいりました第3回MAIAMアペロ。

MAIAMアペロってなに?という方は、こちらのblogをご覧ください。

◇ 第3回 MAIAMアペロ

・6月21日(木)20:30〜21:00
「ボルドーの陰に隠れていた南西フランスの魅力!コスパの高いワイン選びとは?」

「テロワールの天才」によって生み出され、トム・クルーズも愛飲する「シャトー・モンテュス」
あまり知られていない南西フランス、そしてブドウ品種「タナ」の魅力。
”コスパの高いワイン”とは?みんなが知りたいワインの選び方をソムリエが伝授します。

ボルドー地方の陰に隠れがちだったワイン産地「シュド・ウエスト」を復活させたアラン・ブリュモン氏が生み出した秀逸な赤ワイン。
ボルドーの名だたるワインに一歩も引けをとりません。

みなさんは南西フランスのワインって飲んだことありますか?

フランスで有名なワインの産地といえば、ボルドーやブルゴーニュですよね。
しかし南西フランスはフォアグラやキャビアなどの高級食材の産地でもあり、フランスでも古くからあるブドウ栽培地のひとつなんです。

スペインの国境近く、温暖な気候の南西フランスの魅力はまだあまり知られていませんが、素晴らしいワインをたくさん生み出しています。

ブドウが育つ風土や気候、テロワールをよく反映したワイン造りにこだわり「テロワールの天才」と世界に称されるワイン生産者、アラン・ブリュモン氏が手がける、日常をちょっと特別にしてくれるシャトー・モンテュス。

そんな素敵なワインが作り出すマリアージュを、ぜひ一緒に体験しませんか?

◇ マリアージュ

今回のMAIAMおすすめペアリングは、ポークソテー!

是非ポークソテーをご用意いただき、一緒にマリアージュもお楽しみいただければ幸いです。

◇ ご購入予定の方

「今月のワイン」として、MAIAMアペロのための2本セットが商品ラインナップに追加されました。
MAIAMアペロはご参加の皆様で同じワインを共有しながらのイベントでございますので、こちらからご購入をお願い致します。

そして、MAIAMアペロで取り上げるワインは、HOMEワイン9本セットの中からセレクトしております。
その他のワインも気になる!という方はぜひこちらのセットもご覧くださいませ。

◇ 申し込み方法

❶info@maiam.co.jp 宛にメール
件名に「MAIAMアペロ参加申し込み」
本文に「お名前・参加希望日時」をご入力の上送信をお願いいたします。

❷instagramのMAIAM WINES公式アカウント(@maiamwines)にDM
「MAIAMアペロ参加申し込み・お名前・メールアドレス」をご入力の上送信をお願いいたします。

MAIAMからの返信をもって、参加申し込み完了となります。
一回につき5名様限定とさせていただき、先着順で定員に達し次第申し込み終了とさせていただきますので、ご了承ください。

ご質問なども、上記のメールアドレスやSNSアカウントにお気軽にお問い合わせください。
みなさまと一緒に素敵なマリアージュ体験ができるのを楽しみにしております♡

◇ アフターレポート

今回もご参加いただいた皆様と楽しい時間を過ごさせていただきました。
シャトー・モンテュスをすでにご存知の方も多く、南西フランスを有名にした実力派のこのワインの魅力をさらに感じることができました。 タナというブドウ品種で作られるシャトー・モンテュス。 果実味がありどちらかというとフルボディな印象ですが、タナの特徴である後味に残る酸によりエレガントなワインになるんだと解説があり、みんなで納得! ポークソテーに合わせて楽しみましたが、ソテーするときにバターを入れたほうが良いとのアドバイスもありました。

マリアージュを楽しんだ後は、コスパの良いワイン選びの方法について。 たくさんあるワインから自分が好きなワインを見つけるのは大変ですが、何もわからなかったら、まずは世界的に評価の高い造り手のセカンドやサードワインを飲んでみるのもおすすめとのことでした。数万円するワインが作れる生産者が作るカジュアルワインは飲んでみる価値ありです! あとはレストランで美味しかったワインを覚えて買ってみたり、趣味の合うソムリエさんを見つけて聞いてみるのも良いんじゃないか等、今回も大充実で、学ぶことの多い会となりました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

次回は7月21日18:30〜 夏にぴったりのサンセールを皆さんと楽しみたいと思います!

READ MORE

価格改定のお知らせ

価格改定のお知らせ

  平素よりMAIAM WINESをご利用いただき誠にありがとうございます。   おかげさまで販売を開始してからはや9年を迎えさせていただき、この間、各種商品の価格についてはわずか一度の改定を行わせていただいたのみで据え置きにて設定しておりましたが、昨今のワイン輸入にあたる物流コスト、並びに各種資材の原材料価格の高騰や為替変動の影響により、現状の価格を維持することが難しくなりました。 つきましては

MAIAM WINES×Remède nikaho  ペアリングコースディナー開催リポート

MAIAM WINES×Remède nikaho ペアリングコースディナー開催リポート

去る1月29日、30日の2日間にわたり、東京・表参道の「AOYAMA WINE BASE」にて、秋田県にかほ市にあるフレンチレストラン「Remède nikaho(レメデニカホ)」渡邊健一オーナーシェフを招き、レメデニカホの料理ひと皿ひと皿に合わせてMAIAMのワインが楽しめる「スペシャルペアリングコースディナー」を開催しました。今回はそのディナーの模様をスナップ写真とともにお届けします。  

今年のバレンタインギフトはバニュルス×ショコラで決まり!

今年のバレンタインギフトはバニュルス×ショコラで決まり!

バレンタインが近づいて、女の子も男の子も、いくつになっても心躍るもの♡ もちろん、愛情たっぷり手作りチョコレートや高級ブランドショコラいいけれど、お酒好きなあの人に贈るなら、ちょっと気を利かせて「バニュルス」はいかが? このバニュルスという甘口ワイン、実はショコラとの合性、バツグンなんです!  え、なに、バ・ニュ・ル・ス...!? と首をかしげたあなたのために、MAIAMワインディレクター田邉公一

3回幸福感が味わえる🎶 チキンに合わせるクリスマス5本セット発売中!

3回幸福感が味わえる🎶 チキンに合わせるクリスマス5本セット発売中!

ご家庭でのクリスマスの定番料理といえば、やっぱりローストチキンですね! これは、1860年代にヨーロッパ人によるアメリカ開拓時代に、先住民のインディアンたちがターキー(七面鳥)を食べる習慣に接したことに端を発するのだとか……   それはさておき、クリスマスといえばチキン!ということで、MAIAMが2022年のクリスマスシーズンに大プッシュする商品が、 この「チキンに合わせるクリスマス5本セット」で