DIARY

夏に飲みたい!スペシャルカクテル "レイヨン・フィズ"

夏に飲みたい!スペシャルカクテル "レイヨン・フィズ"

夏ワインの楽しみ方

テラスでワイン 7月の半ばとなり、いよいよ本格的に夏が始まりました! クラフトビール推しのビアガーデンが賑わったり、冷たい日本酒をおしゃれに楽しめるスポットも出てきましたね。 もちろんワインも、夏ならではの楽しみ方がたくさんあります。 アペルティフに冷たいスパークリングワインやテラスで飲む冷えた白ワインも美味しいけれど、今回はTerroris de France の中でも人気の甘口貴腐ワインを、見た目も素敵なカクテルにして楽しめるレシピをご紹介します。

貴腐ワインを使ったカクテル「レイヨンフィズ」

カクテル、オレンジ フランス・ロワール地方で作られる貴腐ワイン、コトー・デュ・レイヨン。 上品な柑橘の香り、そして酸味と甘みのハーモニーが心地よいレイヨンは、お料理ならチキンのオレンジ煮、デザートにタルトタタンなど、さまざまに合わせて活躍する甘口ワインです。 今回はそんな万能なワインを、コトー・デュ・レイヨンの持つ柑橘の香りと合わせ、オレンジを使った爽やかなカクテルに仕上げます。

レシピ

材料
  • コトー・デュ・レイヨン 50ml
  • ソーダ 50ml
  • オレンジスライス
作り方
  1. ワイングラスに氷、オレンジスライスを入れます
  2. コトー・デュ・レイヨン、ソーダの順に注ぎます
ポイントは3つ!
  • ワイングラスに注ぐこと
  • よく冷えたコトー・デュ・レイヨンを使うこと
  • シロップを入れずに、レイヨンのワインの自然な甘みのみでフィズを完成させること
★レイヨンが持つオレンジのフレーヴァーに合わせて、レモンではなくあえてオレンジスライスを入れて作る、スペシャルレシピです 特別な材料は必要ありませんし、ワイングラスで作れるので、思いついた時に楽しむことができます。フレッシュなオレンジが元気をくれる一杯は、暑さに少し疲れ気味の時にもぴったりではないでしょうか。 また、せっかくフォトジェニックな夏色のカクテルですので、材料をクーラーに詰めて、海辺で作っても素敵ですね。 コトー・デュ・レイヨンは、6本セットで購入することもできるので、この夏はぜひストックして、色々なシーンで試してみてくださいね!

READ MORE

クリスマスをイメージした綺羅びやかなワインギフトセットを期間限定販売開始♫

クリスマスをイメージした綺羅びやかなワインギフトセットを期間限定販売開始♫

<MAIAMがお贈りするノエルシリーズとは> イルミネーションをイメージした綺羅びやかなクリスマスホリデーセット。 シャトー・ギローの黄金色の貴腐ワインに、それぞれホリデーシーズンの彩りを叶える赤・白をあしらって、クリスマスをイメージしたワインセレクションにしました。 自分へのご褒美やギフトにこのホリデーシーズンにご活用ください。 <ノエルシリーズへの想い> 創業者のmaiが実際に訪れたソーテ

★解禁日当日にお届け★ボジョレー・ヌーヴォー2023の予約受注を開始いたしました!

★解禁日当日にお届け★ボジョレー・ヌーヴォー2023の予約受注を開始いたしました!

10月13日から予約開始!昨年も大好評のボジョレー・ヌーヴォー 毎年11月の第3木曜日午前0時に解禁となる、その年に収穫されたぶどうで造られる『ボジョレー・ヌーヴォー』。 昨年からMAIAMでもお取り扱いを開始したこのボジョレー・ヌーヴォーについて、改めてご紹介させていただきます!   そもそもボジョレー・ヌーヴォーって?? 「ボジョレー」はブルゴーニュ地方の南部エリア、食の街リヨンの近

価格改定のお知らせ

価格改定のお知らせ

  平素よりMAIAM WINESをご利用いただき誠にありがとうございます。   おかげさまで販売を開始してからはや9年を迎えさせていただき、この間、各種商品の価格についてはわずか一度の改定を行わせていただいたのみで据え置きにて設定しておりましたが、昨今のワイン輸入にあたる物流コスト、並びに各種資材の原材料価格の高騰や為替変動の影響により、現状の価格を維持することが難しくなりました。 つきましては

MAIAM WINES×Remède nikaho  ペアリングコースディナー開催リポート

MAIAM WINES×Remède nikaho ペアリングコースディナー開催リポート

去る1月29日、30日の2日間にわたり、東京・表参道の「AOYAMA WINE BASE」にて、秋田県にかほ市にあるフレンチレストラン「Remède nikaho(レメデニカホ)」渡邊健一オーナーシェフを招き、レメデニカホの料理ひと皿ひと皿に合わせてMAIAMのワインが楽しめる「スペシャルペアリングコースディナー」を開催しました。今回はそのディナーの模様をスナップ写真とともにお届けします。