MAIAM初!ボジョレー・ヌーヴォーの予約を開始しました!

MAIAM初!ボジョレー・ヌーヴォーの予約を開始しました!

11月1日から予約開始!MAIAM初のボジョレー・ヌーヴォー

毎年11月の第3木曜日午前0時に解禁となる、その年に収穫されたぶどうで作られるボジョレー・ヌーヴォー

ブルゴーニュ地方の南部エリア、食の街リヨンの近くで生まれる新酒です。

日本でも毎年話題となるヌーヴォーですが、2022年の味わいにも注目が集まっています。


今回MAIAMがご用意したのは2種類の2本セット。

プティ・ヌーヴォー』2,500円(税別)

内容:・ボジョレー・ヌーヴォー《ロリジーヌ》2022 年/テロワール・オリジネル 100ml ボトル×2 本

プティ・ボジョレー』2,700円(税別)

内容: ・ボジョレー・ヌーヴォー《ロリジーヌ》2022 年/テロワール・オリジネル 100ml ボトル×1 本 ・モルゴン《コート・デュ・ピ》2021年)/ドメーヌ・ローラン・ゴティエ 100ml ボトル×1 本 

同じガメイ種のブドウで造られたワインでありながら、新鮮な香りと味わいを持つ新酒ボジョレー・ヌーヴォーと、熟成により旨味とコクを増したモルゴンとをグラス一杯分ずつ気軽に飲み比べることで、ボジョレー・ワインの奥深い魅力を自宅にいながらにして気軽に楽しむことができます♪

ご予約はこちら

どちらのセットも11 月1 日(火)から予約受付を開始。

15日AMまでにご注文いただいた方へは、解禁日当日17日にお届けいたします!

 

ボジョレーに愛情を注ぎ込む4人の生産者が集結!今しか飲めないワインがまもなく到着します

MAIAMでセレクトしたのは『ボジョレー・ヌーヴォー《ロリジーヌ》2022 年/テロワール・オリジネル』。

実はとてもユニークなボジョレー・ヌーヴォーなんです!

テロワール・オリジネル」とは、1997 年にボジョレー地区とマコネ地区のインディペンデントな生産者が結成した醸造家グループ。

パスカル・オフラン氏(ドメーヌ・オフラン)、ジャン=ミッシェル・デュプレ氏(ドメーヌ・デュプレ)、ローラン・ゴティエ氏(ドメーヌ・ゴティエ)、ロベール・ペルー氏(ドメーヌ・ペルー)の4名の醸造家がアルティザン(職人)的ブドウ栽培家であること、テロワールと環境をリスペクトすることに共感しながらワイン造りに情熱を注いでいます。

そんな4名の手で造られたボジョレー・ヌーヴォーはこれがファーストヴィンテージであるだけでなく、結成25周年の記念すべきキュヴェでもあります。

解禁日に向けて、間も無く日本に到着いたします!

(写真は現地を出発する時の様子)

 ご予約はこちら

 

今の時代にまさに必要!画期的な100mlボトル

MAIAM のワインセレクトを担当するワインディレクターの田邉公一氏は、このボジョ レー・ヌーヴォーについてこう話しています。

「多くのワインラヴァーにとって、毎年 11月の楽しみの一つであるボージョレ・ヌーヴォーの解禁。しかし、そのヌーヴォーも今年は他の多くのワインと同様、価格高騰が予想されています。近年、少量の美味しいワインを飲みたいという愛好家が増えつつあることを実感していますが、ボジョレー・ヌーヴォーが100ml ボトル2本セットで3000円を切る価格でリリースされるMAIAMの商品は、今の時代にまさに必要とされているものでしょう」

収穫を終えたばかりのブドウから生まれる、瑞々しい一杯のグラスワイン。ピュアな果実味を表現するガメイ種のワインのクオリティの高さは、近年ますます見直されるようになっています。

 

 

特別企画のお知らせ

11月17日解禁日当日の夕方(追って詳細を発表いたします)、ソムリエ田邉公一氏とMAIAMの合同インスタライブを実施します。

『ボジョレー・ヌーヴォー《ロリジーヌ》2022 年/テロワール・オリジネル』のテイスティングと解説を行います。

解禁を祝いながら、皆さんで一緒に2022年の味を楽しみましょう!

 *15日AMまでのご注文で、17日解禁日にお届けします。

 ご予約はこちら

 

次回は ボジョレー・ヌーヴォーとボジョレーの10ヶ村について/おすすめのペアリングと楽しみ方についてお届けいたします。

 

ブドウの生命力がそのまま表現されたかのような、華やかな香りと瑞々しい味わいのボジョレー・ヌーヴォー。

今この瞬間を大切に想うことのできるワインです。

1年に1度しかないワインのお祭りを是非楽しみましょう!

READ MORE

価格改定のお知らせ

価格改定のお知らせ

  平素よりMAIAM WINESをご利用いただき誠にありがとうございます。   おかげさまで販売を開始してからはや9年を迎えさせていただき、この間、各種商品の価格についてはわずか一度の改定を行わせていただいたのみで据え置きにて設定しておりましたが、昨今のワイン輸入にあたる物流コスト、並びに各種資材の原材料価格の高騰や為替変動の影響により、現状の価格を維持することが難しくなりました。 つきましては

MAIAM WINES×Remède nikaho  ペアリングコースディナー開催リポート

MAIAM WINES×Remède nikaho ペアリングコースディナー開催リポート

去る1月29日、30日の2日間にわたり、東京・表参道の「AOYAMA WINE BASE」にて、秋田県にかほ市にあるフレンチレストラン「Remède nikaho(レメデニカホ)」渡邊健一オーナーシェフを招き、レメデニカホの料理ひと皿ひと皿に合わせてMAIAMのワインが楽しめる「スペシャルペアリングコースディナー」を開催しました。今回はそのディナーの模様をスナップ写真とともにお届けします。  

今年のバレンタインギフトはバニュルス×ショコラで決まり!

今年のバレンタインギフトはバニュルス×ショコラで決まり!

バレンタインが近づいて、女の子も男の子も、いくつになっても心躍るもの♡ もちろん、愛情たっぷり手作りチョコレートや高級ブランドショコラいいけれど、お酒好きなあの人に贈るなら、ちょっと気を利かせて「バニュルス」はいかが? このバニュルスという甘口ワイン、実はショコラとの合性、バツグンなんです!  え、なに、バ・ニュ・ル・ス...!? と首をかしげたあなたのために、MAIAMワインディレクター田邉公一

3回幸福感が味わえる🎶 チキンに合わせるクリスマス5本セット発売中!

3回幸福感が味わえる🎶 チキンに合わせるクリスマス5本セット発売中!

ご家庭でのクリスマスの定番料理といえば、やっぱりローストチキンですね! これは、1860年代にヨーロッパ人によるアメリカ開拓時代に、先住民のインディアンたちがターキー(七面鳥)を食べる習慣に接したことに端を発するのだとか……   それはさておき、クリスマスといえばチキン!ということで、MAIAMが2022年のクリスマスシーズンに大プッシュする商品が、 この「チキンに合わせるクリスマス5本セット」で